各種メディアで活躍する人事のプロフェッショナル・曽和氏。著書である『人事と採用のセオリー 成長企業に共通する組織運営の原理と原則』は、「人事の教科書」として活用される ″人事としてあるべき姿″ をまとめたものですが、今回の動画は【逆説的に】人事のセオリーをご紹介するものです。 本当にダイバシティは創造性を生むのか?キャリア意識を高めると離職につながるのか?モチベーションの向上はパフォーマンスを高めるのか? そんな当たり前だと信じられている「人事の神話」が本当に正しいのかどうかを解説いただきました! 人事に関わる皆さまが日頃考えている”あるある”の内容に切り込むもので、『人事のセオリー』をまだ読んだことのない方でも、何度も読んだ方でも楽しめる内容かと思います。 演出で使用している大判フリップに記載されている「曽和氏が注目しているキーワード」も楽しみにご覧ください。