この課題、どうやって解決できる?
本動画では、様々な業務課題の解決法をITツールLab.の研究員が世の中にあるITツールを使って
具体的な解決法をお伝えします。
新しい情報や知識、知らなかった使い方に出会えるかも…!?
今回のテーマは、「社員のセキュリティ意識を底上げする“訓練メール”」
標的型攻撃メールは、実在の企業名や取引先を装い、日常業務に紛れて忍び寄ります。
巧妙な文面にだまされ、気づかぬうちに開封してしまう――そんなリスクは、どの企業にも潜んでいます。
そこで登場するのが、標的型攻撃メール訓練サービス『dmt』。
本物そっくりの“訓練メール”を使い、誰が・いつ・どのメールを開封したかをリアルタイムで可視化。
約200種類のシナリオで、実践的かつ継続的な教育を、簡単かつ低コストで実現します。
本動画では、ITツールLab.の先輩・後輩研究員が、訓練メールを作成・配信しながら、「なぜ体験型教育がリテラシー向上につながるのか」を、具体例とともにわかりやすくご紹介します!