「資料探し」で年9,200万円損失!?ムダ時間を生まない、社内情報活用の勝ち筋

  • ブレインズテクノロジー株式会社
00:34

資料がなかなか見つからない 情報検索の課題

02:17

検索時間削減ツールの活用で業務に大変革!?

05:00

読む時間も削減する チャット機能が超便利

動画内容の紹介

この課題、どうやって解決できる?

本動画では、様々な業務課題の解決法をITツールLab.の研究員が世の中にあるITツールを使って
具体的な解決法をお伝えします。
新しい情報や知識、知らなかった使い方に出会えるかも…!?

今回のテーマは、社内資料探しの時間を削減して「効率的に社内情報を活用する方法

社内で資料を探すのに時間がかかり、業務効率が落ちてしまうことはありませんか?
社員一人ひとりが毎日資料を探すだけで膨大な時間を費やし、場合によっては年間数千万円規模の損失になってしまうこともあります。
さらに、資料が分散していたりクラウドやポータルに点在していると、情報の属人化や再作成によるムダも発生します。

本動画では、ITツールLab.の先輩・後輩研究員が、実際に企業内検索システム「Neuron Enterprise Search」を使い、社内の複数の保存先に散らばる資料を効率的に検索・閲覧する方法や、
全文検索やプレビュー、生成AIによる要約機能を活用することで、探す時間だけでなく読む時間も削減でき、情報をスムーズに活用できるポイントを紹介します!

※動画内のデータや実数、所属・肩書は撮影当時のものです

出演

ITツールLab.
先輩研究員
齋藤 礼華(さいとう・あやか)
齋藤 礼華(さいとう・あやか)
ITツールLab.
後輩研究員
イトー
イトー

オンライン相談の申し込み

動画でご紹介しているサービスについて

お気軽にご相談・ご質問いただけます!

30秒でお申し込み可能

特集

無料会員登録で、全ての動画がずっと見放題!