【営業組織づくり成功の秘訣】立ち上げ前~運用までを徹底ガイド【『インサイドセールス』茂野 明彦】

01:22

茂野氏が感じた インサイドセールス領域の伸び代

02:12

【立ち上げ前】人員配置

03:01

【立ち上げ前】向いている人材

04:06

【立ち上げ初期】やってしまいがちな失敗

05:21

【立ち上げ初期】初期のKPI設定

06:20

【立ち上げ初期】ツールの導入

07:22

【運用】理想の組織をつくる

08:28

【運用】バランスの良い組織をつくる

10:18

【運用】成果を出すKPIを設定する

11:30

【運用】あるある・陥りがちな罠

動画で紹介した書籍はコチラ

インサイドセールス 訪問に頼らず、売上を伸ばす営業組織の強化ガイド

著者:

茂野 明彦

発売日:2020/12/09
出版社:翔泳社
内容紹介

セールスフォースとビズリーチのインサイドセールスを立ち上げた手法のすべて

本著ではインサイドセールスの立ち上げから、運用までの知識と実践的なメソッドを紹介しています。
・インサイドセールスとは?
・KPIの作り方
・組織運営の方法(採用にいたるまで)

〜基本から細かい部分まで解説〜
・自社に合うインサイドセールス部隊を作れるようになる
・インサイドセールスを運用する企業へのInterviewも紹介
・セールスフォースとビズリーチのインサイドセールス部隊を作り上げた著者が丁寧に解説
インサイドセールへの認識が、本著を読み終えたあと大きく変わります!

インサイドセールスに困っている、インサイドセールスとして働く方は必見の内容です。

本動画では、
インサイドセールスとは?」「インサイドセールスのメリット」についてお話しいただきました。

さらに本書では、
動画では収まり切らなかった「採用する人の分類と採用すべき人の優先順位」など
インサイドセールスについてより細く知ることができます。

おすすめの章をチラっとご紹介!
第2章 なぜ今インサイドセールスが必要なのか
第5章 成約率を高めるインサイドセールスのKPI

読者の反応をご紹介
● これから、インサイドセールスを立ち上げる方はもちろん、
 既にインサイドセールス組織を立ち上げた方も、参考になる内容が沢山書いてある。

テレアポ部隊との違いがわからないなど
インサイドセールスを今やられている方も間違った認識をしているかもしれません!
本著でインサイドセールスとは何かの概念を学びましょう。

動画内容の紹介

インサイドセールス、機能していますか?

インサイドセールス組織の作り方、教えます。

  • アポイントのために質より量を優先しがち
  • 効率的じゃない気がする
  • 理想の組織にしたい
  • 常に変化して、高い成果を出せる組織を作りたい

IS(インサイドセールス)とは
顧客とのコミュニケーションをオンライン上で効率的に行い、売上を増やすための戦略的な販売手法です。
電話やメール、チャットなどのツールを活用して、顧客のニーズを理解し、製品やサービスの価値を伝えたり。リードの発掘やフォローアップも行いいます。地理的な制約を超えて顧客との関係を築くことができるので、ビジネスの競争がますます激化する現代において、インサイドセールスは必要不可欠な手段となっています。
そして、IS(インサイドセールス)をより効果的に機能させるためには、組織づくりも欠かせません。

本動画では、IS(インサイドセールス)組織の 立ち上げ前・立ち上げ初期・運用・の各フェーズで、絶対に外せないポイントと注意点を解説いただきました。
あのビズリーチ、セールスフォースのIS(インサイドセールス)組織の立役者から学ぶ、理想の組織とは!?
ここだけのノウハウや情報が盛りだくさんです。

出演

株式会社インサイドセールスプラス
代表取締役
茂野 明彦(しげの・あきひこ)
茂野 明彦(しげの・あきひこ)

オンライン相談の申し込み

動画でご紹介しているサービスについて

お気軽にご相談・ご質問いただけます!

30秒でお申し込み可能

特集

無料会員登録で、全ての動画がずっと見放題!