半年間で売上5000万UP!超入門「官公庁入札」~基本から落札のコツ~

  • 株式会社うるる
00:43

そもそも「官公庁入札」って何?

01:09

官公庁入札が販路拡大にオススメの理由!

01:58

驚きの案件流通量

02:37

新規参入にオススメできるのは、落札成功率にある

03:22

中小企業の背中を押す、落札実績

04:09

事例から学ぶ「官公庁入札」①とあるペットショップ

05:18

事例から学ぶ「官公庁入札」②とある精米販売店

05:54

落札までのフローを見てみよう

07:16

入札の情報収集

08:07

プロからヒキダス!入札情報の効率の良い収集方法

動画内容の紹介

「官公庁入札」って、知っていますか?

売り上げアップ、販路拡大で 「コレだ!」 という手段に出会えていない方、是非この動画をご視聴ください!
官公庁入札とは、中央省庁や自治体の募集に応募し、最も有利な条件を出した企業が落札される仕組みのことです。

聞いたことない方も、聞いたことある方も、
「国や自治体を相手にするから、大手企業などのネームバリューがあるところが勝つんだろうな」と、思われるかもしれません。

しかし、実際の官公庁入札とは、企業規模関係なく落札できる市場なのです。

本動画では、官公庁入札に詳しい五味 紗雪氏(株式会社うるる NJSS事業本部マーケティング部マーケティング課チーム長)をお招きし、
知られざる「官公庁入札事情」をお伺いしました。

出演

株式会社うるる
NJSS事業本部マーケティング部マーケティング課チーム長
五味 紗雪(ごみ・さゆき)
五味 紗雪(ごみ・さゆき)

オンライン相談の申し込み

動画でご紹介しているサービスについて

お気軽にご相談・ご質問いただけます!

30秒でお申し込み可能

特集

無料会員登録で、全ての動画がずっと見放題!