英語人材育成【自律習慣化〈3.8倍増〉】研修&サポートの基礎と心構え

00:00

なぜ今英語学習が注目されているのか

03:46

これからの時代に必要なビジネス英語力

05:53

忙しい中でも効率よく学習するには?

06:45

①無駄を省いて時間を生み出す

07:59

②朝活が効果的!?

09:34

社員の学習意欲を高める方法

11:52

最初の2週間で挫折を防ぐ

動画内容の紹介

近年、グローバル化の進展や欧米系ITツールの浸透、リカレント教育(学び直し)などにより、
一層、英語学習に注目されています。

しかし、忙しい日々の中で「学習時間を確保できない」「なかなか続かない」といった課題を持つ方も多いかと思います。
忙しいビジネスパーソンはどのようにして学習時間を見つけ、仕事と学習のバランスを取るとよいのでしょうか?

本動画では、継続学習の実践法やサポート等に詳しい高木 信太郎氏(株式会社Z会 大学生・社会人事業推進課 課長)
800社以上の学び方改革を支援した越川 慎司氏(株式会社クロスリバー 代表取締役)をお招きし
英語学習の継続力向上の秘訣や社員の英語力向上のために会社としてできるサポート方法などについてお伺いしました。

出演

株式会社クロスリバー
代表取締役
越川 慎司(こしかわ・しんじ)
越川 慎司(こしかわ・しんじ)
株式会社Z会
大学生・社会人事業推進課 課長
高木 信太郎(たかぎ・しんたろう)
高木 信太郎(たかぎ・しんたろう)

オンライン相談の申し込み

動画でご紹介しているサービスについて

お気軽にご相談・ご質問いただけます!

30秒でお申し込み可能

特集

無料会員登録で、全ての動画がずっと見放題!