#3 「消費者理解」は解像度が全て|マーケター必須科目は「人間理解」データ分析のプロ松本氏と考える顧客の解像度

  • 00:00 消費者理解は解像度が全て
  • 03:51 消費者解像度をどこまで上げるか
  • 08:21 消費者解像度が高い 成功例
動画内容の紹介

マーケティングに少しでも携わっている方なら「ペルソナ」という言葉は聞いたことがある
もしくは自社サービスでペルソナ像の作成などをされたご経験はないでしょうか?

その「ペルソナ像」は、どれ位の解像度で「顧客の理解」(行動・心理・感情)がされているものでしょうか?

今回の動画では、データサイエンティストとして知られる松本健太郎さんに、マーケティングの必須科目と題し
「人間理解」についてお話いただきました。
「データサイエンス」なのに「人間」?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、物を買う・サービスを使うのは
「人」であり、すべてはその人間の理解から始まるという視点です。

・マーケティングは、手段・手法が先行してしまっている
・データ分析をしてみると想定外の事が多くうまくいかない
・実際にサービスを使う方がペルソナ像やカスタマージャーニーマップと合わない

一つでも当てはまるマーケターの方、これからマーケティングに関わる方は、ご覧いただくことでヒントを得られる内容かと思います。

松本さんには今回、4動画に渡りデータサイエンスから人間理解まで、余すところなくお話いただきました。

【#1 データサイエンスとは】
【#2 消費者理解はデータの限界を知ることから】
【#3 「消費者理解」は解像度が全て】
【#4 消費者の解像度を上げるために】

先の課題が思い浮かぶ方はもちろん、マーケティング・データサイエンスに興味がある方、事業・サービスに何かしら関わる方皆さんに見ていただきたい動画です。

ご自身のマーケティングを見つめるきっかけとして、今後の事業拡大のヒントを得る機会としても是非ご視聴ください。

ーーーーーーー

本動画(#3 「消費者理解」は解像度が全て)では、以下のようなお話をいただきました。

・「消費者理解」は解像度が全て、とは
・経営者やマーケターは、「消費者理解」の解像度をどこまで上げるべきか
・成功している会社や事業の具体的な事例

出演

株式会社JX通信社
マーケティング・セールス局 マーケティングマネージャー
松本 健太郎(まつもと・けんたろう)
松本 健太郎(まつもと・けんたろう)

特集

無料会員登録で、全ての動画がずっと見放題!