リスキリングに新聞・雑誌が不可欠なワケ【収入10倍アップ高速勉強法】

00:00

京大院卒経済アナリストが開発!収入10倍アップ高速勉強法

01:26

アナリストの能力は応用が効く スキルを可視化する知の格闘技

03:28

本を読むのはNG? 筆者おすすめの勉強法

04:59

新聞はなるべく紙媒体の方がいいですか?

05:25

無理な勉強は身体に毒 勉強をうまく続けるコツ

06:32

忙しい平日はどのように使えばいいですか?

06:52

情報収集するうえで気をつけるべきこと

07:58

これから学び直したいという方へ

動画で紹介した書籍はコチラ

京大院卒経済アナリストが開発! 収入10倍アップ高速勉強法

著者:

馬渕 磨理子

発売日:2022/08/26
出版社:PHP研究所
内容紹介

9割の人が知らない「年収を上げる勉強法」
社会復帰、社会人になってどう学び直して、情報収集が分からない。
そもそも、なぜ社会人になってまで勉強しないといけないのでしょうか?

数ある理由の1つが、自分の独自性を発揮するためです。
世の中はより一層、自分の独自性を発揮した方が良い環境になっています。
そして、学びの習得により、自分の価値を高める重要性が高まっています。
そのために今こそ必要なのが、勉強であり 「学生脳」から「社会人脳」となり、「受験勉強」から「社会人の勉強法」に切り替える ことです。

本動画では、
第2章 情報収集のやり方
第3章 仕事と勉強の一本改革 についてお話をいただきました。
本書ではさらに、勉強を習慣化させる方法と時間の使い方、収入を倍にするスキルアップ法など、勉強法を変えて人生も変えるヒントが学べます。

誰でも、いつからでも学ぶことはできます!
やり直しもできます。やればお金がついてくる。だったら今すぐ、学ぶべきではないでしょうか?さあ一緒に頑張りましょう!

読者からの反応

  • なかなか実体験するまでは大変ですが道はあると思わせてくれる内容です。
  • 誰でも簡単に手に入れることが出来るフレームワークが確立できること間違いなしです。
  • ビジネスマンが充実した日々を送る為の情報整理術です。
動画内容の紹介

勉強をうまく続けるペース配分はブレさせずに積み重ねること
急に仕事・勉強もしようと思うと120%で頑張りがちですが中々続けることは難しいです。
逆に張り切り過ぎてしまうと体調を壊してしまいます。

本動画では、第2章~第3章その中で「情報収集のやり方」「仕事と勉強の一本改革」についてお話をいただきました。

新社会人、社会復帰してどう学び直したら良いかわからない、情報収集が分からないビジネスパーソンに向けて、情報収集をうまく活用してうまく勉強できる方法を学びましょう!

出演

日本金融経済研究所
代表理事
馬渕 磨理子(まぶち・まりこ)
馬渕 磨理子(まぶち・まりこ)

オンライン相談の申し込み

動画でご紹介しているサービスについて

お気軽にご相談・ご質問いただけます!

30秒でお申し込み可能

特集

無料会員登録で、全ての動画がずっと見放題!