お使いのブラウザ(Internet Explorer)は2022年05月30日をもってbizplayでのサポートを終了しました。サポートが継続している他の一般的なブラウザへの移行をお願いいたします。

生産性の高い会社はやっている。超具体的会議メソッド【30分ファシリテーション 会議を進める技術】

  • 00:00 30分 ファシリテーション 会議を進める技術
  • 01:16 オーナーとは違う! ファシリテーターの役割
  • 02:10 会議は 30分で終わらす
  • 07:06 アイデア出しの 時間短縮になるリスト
  • 09:34 ファシリテーターに 一番必要なスキル
  • 11:21 会議の時間を 充実させたい方へ

動画で紹介した書籍はコチラ

30分ファシリテーション 会議を進める技術

著者:

前田 鎌利

発売日:2022/02/28
出版社:池田書店
内容紹介

その会議、30分で終わります!?
無駄な会議に終止符を打つ!

「なんのために自分が呼ばれたんだろう?」
 会議の後に、このように感じるビジネスパーソンは多くいらっしゃるのでは無いでしょうか?
 
会議はビジネスを行う上でとても需要な時間です。
しかし、会議の時間をうまく利用できていない企業やビジネスマンが多いのが現状です。

そんな課題を抱えている全ての方にオススメ!
会議を効果的に進めていくために重要な役割、それが「ファシリテーター」です。
この「ファシリテーター」という役割について秘密をお教えします!

本動画では、
・ファシリテーターの役割
・30分の意味について
・会議に参加する前の事前準備についてお伺いいたしました。

本書籍では、動画でご紹介できなかった
会議前・会議後でのファシリテーションスキル意見やアイディアを引き出すスキルリモート会議におけるファシリテーションスキルなどについて解説しています。
世間ではあまり知られていないファシリテーションのやり方をこの書籍で学ぶことができてしまうんです...!

◆おすすめ章をご紹介!
・第1章 会議の基本と全体の流れ
・第5章 質問力を鍛えて意見やアイデアを引き出す 

◆こんな人におすすめ!
・会議に多くの時間を取られてしまっている
・なんのために呼ばれたのわからない会議が多くある
・何も決まらない会議によく参加している

30分ファシリテーションを学び、今日から会議を変え、会社を変えていきましょう!

動画内容の紹介

無駄な会議にお別れ!?

ファシリテーターを用意することで会議が効果的になるにもかかわらず、多くの企業が会議においてファシリテーターを用意していません。

そこで、本動画ではファシリテーターとはどのような役割なのか用意することでどんなメリットがあるのかファシリテーターが必要なスキルについて解説いただきました。

会議をしても何も決まらない、会議が無意味に感じてしまう、会議に多くの時間を取られてしまう、そんな方に向けて

30分ファシリテーションについて学び、従来の会議を変え、会社をあなたの手で発展させていきましょう!

出演

株式会社 固
代表取締役
前田 鎌利(まえだ・かまり)
前田 鎌利(まえだ・かまり)

特集

無料会員登録で、全ての動画がずっと見放題!