【有沢正人氏×高橋 研氏】意外と知らない"本当に効く研修"の極意

  • 株式会社アルヴァスデザイン
01:04

研修が形骸化する一番の要因

03:52

マネージャーに求められる役割

06:42

育成施策を成果につなげる仕組み

09:14

人事担当者として明日からできること

動画内容の紹介

「なるほど!」に出会える

本動画では、業界で著名なゲストの方との対談を行い、
業界の最新知識を盛り込みながら新しい業務知識やアイデアをお届けします!

今回のテーマは、「形骸化した研修からの脱却」。

研修を実施しても「現場で成果が出ない」「受講者が行動に移せない」と悩んでいる人事・育成担当者は少なくありません。
研修の目的や意図が参加者に十分伝わらず、制度やプログラムだけが形として存在している状態――いわゆる“形骸化”です。
さらに、マネージャーが研修内容を現場で活かす支援を十分にできていないことも、成果につながらない要因のひとつです。

こんなお悩みを抱えている方にこそ、本動画で紹介する「研修を成果につなげるための考え方と仕組み」は参考になる内容です。
現場での実践を促す支援やマネジメントの関わり方を通じて、研修の効果を最大化するヒントを探ります。

本動画では、国内外で人事制度改革や人材育成に携わる 有沢 正人 氏(いすゞ自動車株式会社 常務執行役員 CHRO 人事部門EVP)と、営業人材育成に精通し独自の教育プログラムを展開してきた 高橋 研 氏(株式会社アルヴァスデザイン 代表取締役 CVO)をお招きし、研修を成果につなげるための考え方や現場マネジメントのポイントについて伺いました。

※動画内のデータや実数、所属・肩書は撮影当時のものです

出演

いすゞ自動車株式会社
常務執行役員 CHRO 人事部門EVP
有沢 正人(ありさわ・まさと)
有沢 正人(ありさわ・まさと)
株式会社アルヴァスデザイン
代表取締役 CVO
高橋 研(たかはし・けん)
高橋 研(たかはし・けん)

オンライン相談の申し込み

動画でご紹介しているサービスについて

お気軽にご相談・ご質問いただけます!

30秒でお申し込み可能

特集

無料会員登録で、全ての動画がずっと見放題!