部下が自主的に動く?!時間のない管理職はリードマネジメントを学べ!

  • 00:21 部下をもったら いちばん最初に読む本
  • 01:30 リードマネジメントとは何なのか
  • 02:46 組織パフォーマンス向上に繋がる理由
  • 04:04 マネジャーが最優先で身につけるべき技術
  • 06:31 業績と人間関係を両立させる仕組み
  • 08:37 マネジメントの無免許運転をしていませんか?

動画で紹介した書籍はコチラ

部下をもったらいちばん最初に読む本

著者:

橋本 拓也(はしもと・たくや)

発売日:2024/09/06
出版社:アチーブメント出版
内容紹介

本書は、マネジメントに悩むすべての人へ、部下との接し方を分かりやすく紹介した書籍です。

「77.3%の会社員が管理職になりたくない」という時代。
30代や40代のマネジメントに携わる多くのビジネスパーソンは“マネジメントは苦しい”と感じているのが実情です。

“マネジメントは苦しい”から“マネジメントは楽しい”へ。
世の中のマネージャーを救いたいという著者の熱い想いから人生で初めて出版した書籍です。
マネジメントに携わる全ての方におススメの一冊!

本書を通じて、リードマネジメントを学び、チームパフォーマンス向上を目指しませんか?

出演

アチーブメント出版 株式会社
取締役営業本部長
橋本 拓也(はしもと・たくや)
橋本 拓也(はしもと・たくや)

特集

無料会員登録で、全ての動画がずっと見放題!