「仕事ができる」とか「ビジネススキルが高い」とか、つまりどういう状態なの?【圓窓 澤円】

00:43

日本人を蝕む出世=肩書きの呪い

02:06

【出世】ってなんだろう?

05:40

【仕事ができる】ってなんだろう?

08:02

仕事ができる人は自分をメタ認知できる

09:41

仕事ができる人はチャーミング

12:09

仕事ができる人は嫉妬をしない

13:43

【ビジネススキル】ってなんだろう?

16:55

私たちの未来 ゆるやかにつながる

18:46

〈メッセージ〉正解っぽいことがない時代で貴方はどうする?

動画内容の紹介

出世って何だろう?/仕事ができるって何だろう?

マイクロソフト名物エバンジェリストに学ぶ、ビジネスセンスの磨き方

時代の変化に伴い、従来の雇用モデルから柔軟な働き方が求められるようになりました。
その中で「仕事ができる人」の需要がかつてないほど高まっています。
しかし、一口に「仕事ができる」と言っても、具体的にどのような特徴を指すのでしょうか?
まず、「役職が上である人ほど、仕事ができる」この考えはやめましょう。

澤氏は、出世=肩書きは呪いであると訴えます。
澤氏の考える出世とは、社会・所属企業からの期待値であって、=役職ではないからです。
「理想のキャリアは宇宙空間であるべきだ」 と説く澤氏の目には、この社会はどのように見えているのでしょうか?

本動画では、仕事ができて、(俗に言う)出世ができる人はどのような人物なのか を紐解いていきます。

澤円氏出演「コスパ上々!人間関係を最高にする社内コミュニケーション術教えます」も合わせてご覧ください!

出演

株式会社 圓窓
代表取締役
澤 円(さわ・まどか)
澤 円(さわ・まどか)

オンライン相談の申し込み

動画でご紹介しているサービスについて

お気軽にご相談・ご質問いただけます!

30秒でお申し込み可能

特集

無料会員登録で、全ての動画がずっと見放題!