創業から全員フルリモート!?「リモートor出社ではない。今の働き方にシンプルに向き合っているか」【石倉秀明】

02:28

創業から全員フルリモート「株式会社キャスター」の実態

03:24

「株式会社キャスター」事業内容

04:11

〈石倉氏に直撃!〉オフィス出社とリモートに違いはあるのか?

04:52

リモートワークQA① MTGの頻度は出社と比べて増える?

05:57

リモートワークQA② 部下のスケジュールは把握できるの?

06:36

POINT① 上司部下の信頼関係の築き方

08:25

〈石倉氏に直撃!〉オンライン飲み会は開催すべき?

09:20

POINT② 上司がオンライン上で配慮すべきこと

10:43

POINT③ マネージャーこそ”発信”が大事

12:57

今後、働く環境はどう変化するのか?

14:22

ライフステージによって働き方は変わる

15:37

リモート企業は今後増えるのか?

16:53

今の働き方に”シンプル”に向き合おう

動画内容の紹介

リモートワークだから、これが変わったーーということはない

働くことに、シンプルに向き合ってみて

リモートワークという言葉、環境が当たり前になった時代。
それでも、リモートワークと出社勤務の間には見えない壁があるように感じられます。
しかし、本動画でお伝えしたいのは、できないことをリモートのせいにするべきではない、ということです。
例えば、「リモートワークになって、部下の働きが不透明になった」というお悩みをよく耳にしますが、本当にそうでしょうか?
よく考えてみると、出社しているからといって、部下のスケジュールを把握できているとは限らないのではないでしょうか?

本動画では、創業から全員フルリモートの会社「株式会社キャスター」の取締役COO 石倉 秀明氏をお招きして、
リモートワーク固有の課題だと思っていたけれど、実は違ったかもしれないあれそれについて、伺いました。
「これは納得するしかない」
「悩みが解決しちゃった」

思わず、誰かに勧めたくなる動画です。

出演

株式会社キャスター
取締役CRO
石倉 秀明(いしくら・ひであき)
石倉 秀明(いしくら・ひであき)

オンライン相談の申し込み

動画でご紹介しているサービスについて

お気軽にご相談・ご質問いただけます!

30秒でお申し込み可能

特集

無料会員登録で、全ての動画がずっと見放題!