美と健康と心の医学【賢い食べ方】

00:25

死ぬまで若々しく元気に生きるための 賢い食べ方

01:08

よくある糖質の誤解

02:34

糖質を手放すメリット

03:52

ケトン体を燃やし続けるためには

04:40

糖質依存から脱却せよ

05:45

依存から自由になる方法

08:08

賢い食べ方を 学ぼう

動画で紹介した書籍はコチラ

死ぬまで若々しく元気に生きるための 賢い食べ方: 医者が教える「糖質依存」がなくなる本

著者:

山下あきこ

発売日:2022/10/14
出版社:あさ出版
内容紹介

医者が教える「糖質依存」がなくなる本

・お菓子を食べ過ぎている
・体重が増え、体調が良くない
・お菓子がないと落ち着かない
本著はこのように感じている人や血糖や中性脂肪が高い人が、
すぐにでも取り組んで成果を実感できる術をお伝えします。

本動画では、
よくある糖質の誤解
糖質を手放すメリット
などをお話していただきました。

さらに本書では、
糖質に依存しない脳の作り方」など、
賢い食べ方の知識が満載です!

おすすめの章をチラっとご紹介!
CHAPTER1 糖質は人を変えてしまう
CHAPTER2 糖質依存はこうして作られる

読者の反応をご紹介
● 糖質がなぜ危険なのか理解でき、自分の食事を見つめ直すことができる素晴らしい本

「糖質」とは何かを理解して、糖質依存から抜け出すための知識をインプットし、
死ぬまで若々しく元気に生きましょう!

動画内容の紹介

糖質を手放すと常に気持ちが安定する
糖を摂取すると血糖値が急速に上がり急速に下がります。
上がる時は、いい気分でいられるのですが、急速に下がる時に空腹感やエネルギー不足を感じるのです。
一方、糖を控えると●●が働くので空腹感もエネルギー不足も感じず、脳がスッキリします。
●●とは・・・?

本動画では、
よくある糖質の誤解
依存はどういうふうに作られるのか
についてお伺いしました。

・健康診断が良くなかった方
・健康志向の方
・ダイエットをしたい方
・仕事が忙しく、特にお昼は手軽に食べられるおにぎりやカップラーメン等の糖質単品で済ましている方へ!

「糖質」とは何かを理解し、糖質依存から抜け出すための知識を少しインプットしましょう!

出演

株式会社マインドフルヘルス
医学博士、医師、代表取締役
山下 あきこ(やました・あきこ)
山下 あきこ(やました・あきこ)

オンライン相談の申し込み

動画でご紹介しているサービスについて

お気軽にご相談・ご質問いただけます!

30秒でお申し込み可能

特集

無料会員登録で、全ての動画がずっと見放題!