上司が無意識にやってしまいがち 自分を追い詰めてしまうコミュニケーション【「アンガーマネジメント」戸田久実】

  • 02:19 正しい知識を持とう ①アサーティブコミュニケーション
  • 03:47 正しい知識を持とう ②アンガーマネジメント
  • 08:49 上司の悩み 年上部下に遠慮してしまう
  • 12:27 上司の悩み パワハラが恐くて叱れない
  • 15:15 デキる上司は知っている ポジションパワー
  • 16:33 デキる上司は知っている モチベを下げない声掛け
  • 19:01 デキる上司は知っている 気遣いが裏目に出ることも
  • 20:56 悩める上司の皆さんへ

動画で紹介した書籍はコチラ

アンガーマネジメント (日経文庫)

著者:

戸田 久実

発売日:2020/03/14
出版社:日本経済新聞出版
内容紹介

本書は職場のシーンを多く盛り込みながら、怒りの感情とうまくつきあう方法や、「怒りに巻き込まれない」手法を記載しています。
著者の戸田久実氏は、銀行・生保・製薬・通信・総合商社などの大手民間企業や官公庁で、27年の講師歴で約22万人の新入社員から管理職、役員まで幅広い層に対し「伝わるコミュニケーション」をテーマに研修や講演を開催されてきました。
コミュニケーションをテーマにビジネス研修の場に年100回以上たち、その中でアンガーマネジメントだけの研修も増加していることに直面しました。
「コアビリーフ」自分でこうあるべきだという思い込みが怒りの感情を生むので、その書き換えが必要だといいます。
また、怒っている人をみると、自分がその当事者でなくても、嫌な感情が巻き起こって物事に集中できなくなることがあります。それを回避するための練習法にも本書で触れています。
ストレス社会で生きる現代人にとって、少しでも穏やかに過ごしていくきっかけを与えてくれる一冊です。

アサーティブ・コミュニケーション (日経文庫)

著者:

戸田 久実

発売日:2022/07/20
出版社:日経BP 日本経済新聞出版
内容紹介

コミュニケーションにおける人間関係の悩みは
"伝え方のクセ"や"ネガティブな思い込み" を修正することで改善されます!

「コミュニケーション」はビジネスにおいて避けては通れない道です。

  • 「パワハラ」が怖くて、うまく伝えることができない…
  • 対話力が低く、お互いに気持ちいいコミュニケーションが取れない…

このようなコミュニケーションの悩みを持つ方は、非常に多いと思います。

そんな時は、「アサーティブ・コミュニケーション」 のスキルを高めることで
良質な人間関係を築くことができるかもしれません!

動画では、本書より"アサーティブ・コミュニケーション"の意味や
人間関係においての重要性について詳しくお話し頂きました。

さらに、本書では「アサーティブになるためのポイント」や
「アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)の危険性」についてもお伝えしています。

おすすめの章をチラっとご紹介!

  • 第1章 アサーティブ・コミュニケーションとは
  • 第4章 アサーティブな表現のポイント

こんな人にオススメ!

  • 自己表現が下手で社会的な場面が苦手な人
  • 対人関係がうまくいかないことで悩んでいる人

怒りの扱い方大全

著者:

戸田 久実

発売日:2021/07/22
出版社:日本経済新聞出版
内容紹介

怒るのは悪くないんです!
コントロールすることがカギになる、怒りの扱い方

怒りは人間にとって自然な感情であり、なくすことはできません。
イライラする自分に自己嫌悪になったり、相手への怒りを募らせてしまったり....でも大丈夫!
アンガーマネジメントは怒ることを否定するのではなく、怒りがどのような感情なのかを正しく理解し、マネジメントをすることを指します。
これができるようになればもう「怒り」に振り回されることはありません!

本動画では怒りという感情は何か?という基本的なことから、怒りの原因についてご解説いただきました。

そして書籍内では、さらに怒りの鎮め方や対処の方法を初級〜上級にレベルを分けてご紹介しています。
生きていく上で怒りをうまく抑えることは大切なスキルです。
うまくコントロールをしてパフォーマンス力を上げていきましょう✔︎

\おすすめの目次/
●Chapter1 怒りの仕組みを知っておこう
●Chapter5 自分に対するイライラの扱い方

■こんなことありませんか?
「あの時あんな怒り方をしなければ・・・」と思いがち
「仕事が進まずに自分に腹が立つ」
「怒りっぽい」

怒りをセルフコントロールして仕事の生産性や生活の質をアップさせていきましょう!

動画内容の紹介

まるで魔法、アサーティブコミュニケーション

「仕事が出来ない部下にイラっとしてしまう」

「かつての上司が部下になって遠慮をしてしまう」

「パワハラが怖くて指導できない」

多様性によるキャリア・年齢・価値観の違いに戸惑い、ハラスメントに怯える上司へ

あなたの意見や感情を大切にしよう
アサーティブコミュニケーションとは、自分の意見や感情を尊重しながら、他者との対話を円滑に進めるコミュニケーションです。

本動画では、アンガーマネジメント・アサーティブコミュニケーションのパイオニアである戸田 久実氏に、アンガーマネジメントとアサーティブコミュニケーションのモデルケースをお話しいただきました。
自己主張が苦手な方や、人間関係を良好に保ちたい方にとって、アサーティブコミュニケーションは非常に有益なスキルです。
アサーティブコミュニケーションを身につけることで、自分自身の意見や感情を尊重しながら、他者とのコミュニケーションを円滑に進めることができます。
ぜひこの動画を通じて、アサーティブコミュニケーションの力を身につけましょう!

(注意:この動画は情報提供を目的としており、専門的な助言や診断を提供するものではありません。個別の状況に応じたアドバイスを求める場合は、専門家に相談することをおすすめします。)

出演

アドット・コミュニケーション株式会社
代表取締役
戸田 久実(とだ・くみ)
戸田 久実(とだ・くみ)

特集

無料会員登録で、全ての動画がずっと見放題!