日本ラグビーフットボール協会 理事長、株式会社チームボックス代表として活躍される「コーチのコーチ」中竹竜二氏 今回は、中竹氏の著書をきっかけとして繋がりのある森本千賀子氏が、インタビューを通じ「なぜ、ビジネスに自律が必要なのか?」という問いに対して、「スポーツとビジネスの違い」や「日本に求められる自律とは何か?」という背景から丁寧に解説いただきました。 中竹氏の「早稲田大学監督時代には、自分は何もすることが無かった。みんなが頑張るしか成果は出なかった」という言葉からは、本当にメンバーを心から信じ・待ち・自分で決められるように促すという【コーチとして本来あるべき姿】を愚直に行った経験談から来る自信と信頼関係を感じました。 「メンバーが自律して働いてほしい」「なかなか自律的に働いてくれない」と日々口にしている・感じている経営層・マネジメント層の方々、本当に心から部下を信じられていますか? この動画は、経営・マネジメントに関わる皆様はもちろん、なかなか結果が出せずにいる現場の皆様、また、これからビジネスを始めたい・加速させていきたいという全てのビジネスパーソンの「自律」をきっと促せ、将来の成長に繋げられる動画になったかと思います。 是非、今後のご自身のキャリアのヒントとしてご覧ください。